Quantcast
Channel: 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中(@SaltyDog_wow) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

10月7日のツイート

$
0
0

✕西武新宿駅 ○西武新宿線

posted at 22:27:07

RT @miomiopyonkichi: いいな、あの人は楽しそうで。いいな、あの人は悩みがなさそうで。と思っているあの人が、実は想像できない程のつらい事を抱えているかもしれない、ということを想像できるのは、心でわんわん泣きながらも会社や学校へ行っていつも通りにふるまえた事がある人なんだと思う。

posted at 22:22:02

焼きそばを一人前持ち帰りにして西武新宿駅各駅停車にソースの香りを充満させているの、誰? pic.twitter.com/2r6tPWjPuS

posted at 22:19:23

RT @matsuzawa_s: 「ジョーカー」観た。スゴい映画だった。 被害者と加害者、喜劇と悲劇、妄想と現実、という相矛盾してる要素がひっくり返るというより、つねに混じり合って存続するから、人生は分かりづらいし恐ろしくも楽しい、というめちゃくちゃ怖い映画だった……

posted at 22:12:42

たまたま思い出横丁のお祭りで、夜も元若月店主が焼きそば焼いてたー! 6月に屋号が「次作」に変わって、初めて食べれた!超ラッキー! 明日まで夜も焼きそばやってるそうですよ。カウンターで日本人はおれだけだった。イタリア人三人連れがスカジャン褒めてくれたんで、上野アメ横紹介しといた! pic.twitter.com/3bbV3HWzjw

posted at 22:11:00

RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 「ジョーカー」主演俳優、上映中の映画館にいきなり現れ www.bbc.com/japanese/video… pic.twitter.com/1PCNBN5HH9

posted at 17:47:34

RT @koki20162021: JOKERを危険な映画って言う人が増えている中、ホアキン・フェニックスさんの見解。 pic.twitter.com/S8m1QH0WTc

posted at 15:47:53

RT @tisensugimura: 『いだてん』は色々小ネタを仕掛ける。 1961年の話にカップ麺の話。NHK『まんぷく』では1971年に日本初のカップ麺を販売した話を延々とやっていたけど、それをアッサリ否定する本当の初のカップ麺、1961年の明星『叉焼麺』(試作販売のみ)の話題をぶち込んできた。 パッケージに叉焼麺の面影が。 pic.twitter.com/wozcCykGyK

posted at 12:42:43

ジョーカーを観終わった。とても丁寧なキャラクター造形。もともとリアリティに欠けるはずに、説得力を持たせている。アメリカで市民が二極化している政治状況を考えると、この作品が問題になるものも理解できる。

posted at 12:21:38

その前に朝ごはん。もぐもぐ。 pic.twitter.com/EWY554nTkg

posted at 09:46:42

今日はお休み取ってる。というわけで今からジョーカー見ます。 pic.twitter.com/jw2kl40Inb

posted at 09:43:27

RT @ksk18681912: 東京には鰻の串焼き、というものがありまして、写真でいいますと手前から、からくり焼き(鰻のアラ、くりから焼とも)、きも、ひれ、かしら。 いずれも蒲焼き用に鰻をさばいた際の、本来なら捨てる部分をまとめて串に刺して蒲焼きにしたものです。 pic.twitter.com/Ex94q7gvqx

posted at 05:47:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

Trending Articles