Quantcast
Channel: 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中(@SaltyDog_wow) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

10月27日のツイート

$
0
0

どこの林道だろう…… twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 22:51:44

@asyuracat 素敵!

posted at 21:50:04

@asyuracat なんと! 働き者!!

posted at 21:48:21

@asyuracat むしろ休むんじゃ?

posted at 21:47:11

RT @lempty_elove: ガソスタ店員「本日イベントを行なっています。お客様20L以上給油されましたので、パンかティッシュかお選びください。」 あーたそ「(パンって菓子パンかな?朝ごはん食べてないしちょうどええな。)」 あーたそ「パンください。」 ガソスタ店員「どうぞ〜」 pic.twitter.com/nEvWEt4yMp

posted at 21:46:33

RT @sea_slug_0509: 磯でウミウシを探していると海水浴客や釣り人から「そんなもの探してどうするんですか?」「仕事でしているんですか?」「お金になるんですか?」と聞かれることがよくある。いや、むしろ逆に聞きたいんだけど、磯でウミウシを探さない理由がある?こんなに美しい生き物が磯には満ち溢れてるのに! pic.twitter.com/zdkHeBQLu8

posted at 21:14:16

東洋の仏像や神像も、こんな感じで分かりやすくできてるよねー。 twitter.com/seibutsu_ga/st…

posted at 21:00:39

なまけ様に校正依頼したけど、他の黒ソワカも巻き込むか……

posted at 20:53:58

RT @octopus_catcher: 立石の路地裏をウロウロしてたら異様なオーラを発する居酒屋レストランが。こ、これは蟻地獄か・・・ ええい、ままよ!意を決して入ろうとしたが休憩中だったので、また今度。 pic.twitter.com/1JITeP30fq

posted at 20:50:36

雨、しゅんごい降ってきた。

posted at 19:20:23

RT @49sick89hack: 確定申告のダルさを例年味わってる身として、「納税」というめちゃめちゃ公共性の高い手続きがあんなに劣悪なUIで実装されてるのが信じられないという旨のぼやきを毎年してるので、例の芸能人にもどちらかといえば同情的です。ニョロ。

posted at 19:17:38

RT @sasakitoshinao: これは応援したい。ブルーシートってせっかくの桜の景観と合わないと前から思ってました。「一緒に日本の風景を一歩ずつ(一畳ずつ)変えていきませんか」と。2200円。/今度のお花見はブルーシートでなく畳で 畳柄のレジャーシート登場 bit.ly/363GKZT pic.twitter.com/ZOMTOsJZ5U

posted at 15:05:18

RT @irobutsu: 「紅茶がインフルエンザ感染予防に役立つのをご存知でしょうか」という「日本紅茶協会公式アカウント」のツイートに、「そんなデマで紅茶の宣伝しないでください」という紅茶好きの皆さんからのコメントが殺到していることに、人の理性は死に絶えてはいないのだな、という安堵を感じる。 twitter.com/JTeaAssociatio…

posted at 14:46:01

RT @shutozennin: 嗚呼、恐るべきサンマ飯。浸水した米に醤油と酒。そこに千六本の人参とおろして細切りにした秋刀魚を散らして炊くだけ。なのに!なぜ!こんなにも旨いのか!秋刀魚・人参・醤油・ごはんの香りと旨味甘味が混じり合えば、それはもう美味しさの暴力!食べる者にできることは箸を動かし続けることだけ…! pic.twitter.com/DhhxMKyi1A

posted at 14:22:16

RT @bossaxbossax: 続いてチーズ揚げ、しゅうまい、たらこ焼。いかにも大衆食堂のメニューって感じで素敵でしょ? でもってこれ全部320円! うん、やっぱり素敵だw ビールの後はレモンサワーに切り替え。今時珍しくなったレモンシロップ入りの古式ゆかしきタイプ。でもワタクシには甘すぎたかな(^^ゞ 三忠食堂(十条) pic.twitter.com/HyIlKEGOx0

posted at 14:21:45


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

Trending Articles