RT @kmatsuri888: ブラック企業という汚名を返上しようとする会社とそれに苦しまされる労働者。 ※フィクションです。 pic.twitter.com/IVT5L9onjP
posted at 20:10:02
RT @sakae_e: 【告知】只今出品中です。本作も阿部良寛さん @ryoukan_a に撮影いただきました。 落札日は11/6(水) 夜です。 簪作家 榮 -sakae- 青彼岸花 簪【 青藍 】 オークション頁▶ page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n37… pic.twitter.com/sGqPCpPwbc
posted at 19:34:12
RT @_don5963: 薄暗くなった四時ごろ、庭を通過していくメジロ んの集団がいました 15羽くらいで最初に桜の木に止まってから三々五々バシャバシャっと水を浴びて何処かに飛んで行きました いつも暗い場所なので室内からF4で撮っています 単焦点なのでこんな感じになっちゃいます pic.twitter.com/gyED6wuixR
posted at 17:31:20
RT @sasakitoshinao: 読んでたら泣けてきた。すべての若者に当てはまるとは思わないけど、ひたすら勉強することと本を読むことが、今のひどい状況から脱出する武器になりうることもある。貧困家庭育ちの私もそうでした。/「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」 bit.ly/32eWxBI
posted at 17:30:10
RT @aichi_chuka: 1997年のテレビ番組のなかで、火腿の意訳をハムではなく「豚節(ぶたぶし)」としていたのがおもしろかった。 カビをまとわせじっくり干し熟成させることで、水分を抜き、臭みを消し、旨みを蓄えるという製造工程が、枯節と重なるところに由来するようだ。 pic.twitter.com/ik7r0xzMFz
posted at 07:51:39
@Kanda_Rifuh 調べたら、潮屋説はこちらの記事に詳しく書かれてますね。 www.sankei.com/west/news/1508… ただ「発祥」となると、銀座のよし田かな、と。今のコロッケとはだいぶ違いますけど、以前こちら「あれが当時のコロッケ」と検証されてました。 twitter.com/ksk18681912/st…
posted at 07:33:56
@moripo_n_ocu 情報ありがとうございます。今回は無理ですけど、いつか機会があればー。
posted at 00:46:06