Quantcast
Channel: 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中(@SaltyDog_wow) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

6月7日のツイート

$
0
0

RT @jq1hkn: 今日のサザエさんじゃんけんは1439回目にして初の5連続同じ手でしたが、これがどれだけレアなのか計算してみました。 連続した5回が同じ手でない確率は243分の240です。これはおよそ10のマイナス0.0054乗なので、これを1439乗するとおよそ10のマイナス7.77乗になります。

posted at 23:33:32

RT @kendou774: スレッドにします。 『はるか山奥に何かが見える』険しい山々の連なる三遠南信。この山深い地域の航空写真に何かが見える。地図に記載は無く、とても人が住むような場所には見えない。しかし、そこには地図からは消え、人々の記憶からも消えようとしている集落があった。『徳久保集落』に行ってみた。 pic.twitter.com/dICMYqa4fR

posted at 13:40:15

昨日、横浜中華街の萬珍樓で焼きそば食べてきました。歴史を調べたり、古い写真をじっくり眺めたりしてきたので、あれこれ考えちゃいますね。詳細は近々ブログにて。 pic.twitter.com/DHchp5ibLt

posted at 10:49:12

RT @black_board: これは是非手にとってみたい、いい感じの棒 pic.twitter.com/AjyQffThX8

posted at 10:42:29

RT @zoffjima: めちゃくちゃ良い飲みものを出している店を見つけました pic.twitter.com/SkOar9ysTR

posted at 08:29:04

RT @TakkyuIshino: おいSONYよ。 さっさと俺や前科者と作った曲を解放しろよ。原盤権を持ったお前らSONYも儲かるし著作権理を持った俺もちょっと儲かるんだぜ。 もはや瀧を困らせたいだけだろ?

posted at 07:57:49

RT @ksk18681912: 『婦人倶楽部』昭和8年2月号では、焼鳥チェーン店「喜多八」本家主人が店のレシピを公開しています。 2つ目のレシピは「喜多八」。店の名を冠したフラッグシップメニューですが、鶏の正肉とネギを交互に串に刺したもので、要するにネギマです。 pic.twitter.com/DgHgPhLAKC

posted at 07:54:39

RT @Alba_gard: 近代食文化研究会『焼鳥の戦前史: 東京ワンニラ史 中編』読みました。 なぜ関東が豚肉、関西が牛肉なのか。 かつて日本で起こったホルモンの大流行の全容。 日本のクリスマスはなぜチキンとケーキを食べるようになったのか。 その答えがここにある。 我々の食文化の根源を辿る旅。 pic.twitter.com/SU4pMzYrZ9

posted at 07:53:34

RT @hifumix_0123: 人と仕事をするのは大変だという話(1/2) pic.twitter.com/tTwNK6gzwL

posted at 07:39:26


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

Trending Articles