大黒食品のマイフレンド ビック ソースやきそばだ。大手メーカーに比べて値段が安いのよね。 twitter.com/jyouhoucom/sta…
posted at 23:26:28
RT @jyouhoucom: 東京都が自宅療養者に送った食料品が貧相すぎると話題に!非常食やカップ焼きそばなどの詰め合わせ johosokuhou.com/2021/08/05/498… pic.twitter.com/Y0Rtrv9vNv
posted at 23:23:17
RT @29Qsensei: #東京5000人 なんてもう医師でなくとも予想通りだろうし何も驚かないが、何が凄いってここまで的確に予測をやってのけた西浦先生の世界に誇る演算能力と、それを完璧に無駄にした日本政府の無能さ。 これだけの逸材を上手く使えば、日本に有利なゲーム幾らでも出来ただろうに…www3.nhk.or.jp/news/special/c…
posted at 21:40:22
RT @xharuka0218x: 見様見真似で適当に作った割には、家族には好評でしたw twitter.com/saltydog_wow/s… pic.twitter.com/FOyr40Wdij
posted at 21:35:27
RT @ShinHori1: 週刊新潮、西浦教授に敗れる twitter.com/h_okumura/stat…
posted at 20:34:35
作ってくださり、ありがとうございます! アレンジ楽しそうですねー。 twitter.com/kotaniayumi/st…
posted at 17:55:50
@kotaniayumi おお! 早速作ってくださってる!! ありがとうございます! 私の場合、トマトは水平に切り、モッツァレラは45度くらいの鋭角なカットでした。タマゴッツォ、美味しそうですねー🍳🍅
posted at 17:54:36
RT @mph_for_doctors: 検査陽性率が20%を超えている状況で新規陽性者が5000人超えということは、1万人を超える感染者がいるのではないかと思います。 周囲の誰が感染しているかはわからないので、基本的な対策をしっかり見直しましょう。 東京都で5042人の感染確認 過去最多を2日連続で更新 www.tokyo-np.co.jp/article/122121
posted at 17:12:34
RT @nhk_shutoken: 東京都内 新型コロナ 新たに5042人感染確認 初の5000人超 2日連続で最多更新 重症患者135人 前日より20人増 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
posted at 17:10:26
そうなるよね。しばらく都心へ出るのは控える。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 16:00:49
@shirlywang 言葉足らずですみません、私も「炒め脂と具の両方を兼ねている」という認識でした。豚脂と醤油と黒酢って、今食べても美味しそうですね。
posted at 10:27:40
RT @80Cjp: 日暮里「中国雲南酒膳坊 過橋米線 日暮里店」の焼き米線830円(スープつき) 甘めの醤油味で挽き肉、ニラ、もやしと炒めたシンプルな焼きそばタイプ。気取らない味。中国の駅前食堂で食べているような気分になる。(かもしれない…) 住所:東京都荒川区西日暮里2-26-6 twitter.com/80Cjp/status/1… pic.twitter.com/gyJWxPLEGk
posted at 10:19:56
@shirlywang あー、なるほど。葷油は具としての役割、富士宮やきそばでいう肉カスなんですね。
posted at 09:31:09
RT @liliput: 知ってた速報。誤算とは…… / “五輪マラソン、暑さ誤算 札幌15日連続真夏日 東京超えの日も | 毎日新聞” htn.to/4n8hbfyKEb
posted at 09:29:20
RT @tacowasabi0141: そもそも自宅療養って中国が一番最初に武漢でやろうとして、家庭内感染や市中感染を引き起こして、失敗だとすぐ理解して方向転換した方針じゃん。 日本政府は中国が数日で気がついた間違いに1年半たっても気がつかないほどアホなの? それとも1年半たっても中国ほど臨時病床用意できない無能って事?
posted at 09:03:31
RT @ksk18681912: ラーメン史を語る上で避けて通れない淺草來々軒。 来々軒とは何だったのか?その味はどのようなものだったのか? ステージⅢb癌とコロナ禍という二重苦を背負いつつ、全国の店を巡り来々軒のDNAを探る旅が、ついに完結しました。 是非お読みください。 blog.goo.ne.jp/buruburuburuma…
posted at 07:52:51