Quantcast
Channel: 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中(@SaltyDog_wow) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

7月23日のツイート

$
0
0

例のまとめを更新しました。 togetter.com/li/917319

posted at 09:50:39

食べてみると辛さは際立っているのに、なぜか薄味に感じました。思い当たるのは塩分です。この商品は食塩相当量が1.9g。袋麺の日清焼そばは食塩相当量3.8gなのでちょうど半分です。この商品に限らず、海外のインスタント麺は、日本に比べて塩分が控えめな傾向があります。こういう比較も面白いですね。 pic.twitter.com/s68bDvowHO

posted at 09:49:25

KOKA インスタント麺 シンガポール焼きそば。化学調味料や合成保存料、動物由来の成分など不使用です。かん水を含まない麺をパーム油で揚げると、こういう白さになるんですね。スパイシーを謳っていますが香りが強いスパイスは使われてなさそう。一方で唐辛子の辛さは予想以上という不思議な食味です。 pic.twitter.com/s5hV35C71B

posted at 09:49:23

RT @ksk18681912: 土用丑の日ということで再掲 土用丑の日平賀源内説について、にぐるたさんからご教示いただきました。明治31年まで遡るのだそうです。 太田蜀山説も載っていますね。直リンクは(続く) twitter.com/niguruta/statu…

posted at 08:48:11

RT @ksk18681912: メイドカフェブームの原点は上野にあり!? 115年前の博覧会とは urbanlife.tokyo/post/79845/ 新しい記事が公開されました 『串かつの戦前史』に書いたカフェー史のダイジェスト版です あらためて思うのが、なぜ「史上初のカフェーはカフェー・プランタン」という偽史がかくも流布しているのか(続く)

posted at 08:45:58

ミンミンゼミの声で起こされた。今年初だ。夏が来た。

posted at 07:23:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

Trending Articles