Quantcast
Channel: 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中(@SaltyDog_wow) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

8月30日のツイート

$
0
0

RT @seibu_ike: 【重要なお知らせ】8/31(木)臨時閉館 日ごろは格別のご愛顧を賜わり誠にありがとうございます。 8/31(木)は、そごう・西武労働組合によるストライキ実施の影響により、誠に勝手ながら全館臨時閉館とさせて頂きます。ご不便、ご迷惑をおかけしますこと深くお詫び申しあげます。 www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topi… pic.twitter.com/h8ybmguHPp

posted at 23:51:17

RT @shotichin: 塩崎さんと稲田さんの焼きそばトークの構成をしているが、お腹が減ってヤバい。

posted at 23:35:22

@coda66 読んでいただきたかったです、ほんとに。

posted at 19:54:50

RT @coda66: 『ソース焼きそばの謎』は、奥村彪生せんせいもあちらでへーなるほどなぁとか言って喜ぶだろう。

posted at 19:53:46

@KanpaiNayu やっぱりソース焼きそばには桜海老ですよねー(清水生まれ掛川育ち)

posted at 19:52:03

RT @seifunshin: 小麦粉ファミリーが上位独占😊 好きなB級グルメ 3位「ギョーザ」、2位「ラーメン」、1位は?(ITmedia ビジネスオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f2fa4…

posted at 19:49:24

RT @link_films_hiro: クラファンが結構ピンチでして、リポストでもなんでも構いませんので助けていただけると嬉しいです! readyfor.jp/projects/124980 twitter.com/yakisobasamitt…

posted at 19:48:00

外出中なので帰宅したら視よう。 twitter.com/sirenamel/stat…

posted at 19:17:22

RT @hykw_sales: 現地参加で焼きそばソースを手にしながら、焼きそばの話を聞く。ありそうでないイベントです。 【9月7日(木)19時30分スタート】塩崎省吾×小野瀬雅生「焼きそばはなぜ美味しいのか?」本屋B&B ▼チケット絶賛発売中 www.hayakawabooks.com/n/n9bdec11bb1fd

posted at 19:14:12

RT @yakisobasamitto: 【出店者紹介:石巻茶色い焼きそばアカデミー】 *メニュー名:石巻焼きそば 焼く前から茶色い二度蒸し麺を使用した石巻焼きそば。魚介系の出汁でふっくらと香ばしく焼かれた焼きそばに、お好みで後からソースをかけ仕上げる。やさしい出汁の風味、後がけソースのパンチ力を味わいください。 pic.twitter.com/iGDytGDBDp

posted at 19:13:56

@KanpaiNayu はりやさんのキャベツ炒め(デフォ麺入り)、また食べたいっす!

posted at 19:13:33

RT @tsuda: 【ポリタスTV 8/30】 1️⃣石井千湖の沈思読考 #20 2️⃣石井千湖さん @ishiichiko がおすすめ本を紹介 3️⃣書評家/ライターの石井千湖さんがおすすめ本を紹介。今回は『羊の怒る時』『ソース焼きそばの謎』『ことばの白地図を歩く』『未来散歩練習』の4冊 #ポリタスTV 19時から配信。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/2FYmDPsvmX

posted at 18:27:13

RT @politasjp: 【ポリタスTV 8/30】 1️⃣石井千湖の沈思読考 #20 2️⃣石井千湖さん @ishiichiko がおすすめ本を紹介 3️⃣書評家/ライターの石井千湖さんがおすすめ本を紹介。今回は『羊の怒る時』『ソース焼きそばの謎』『ことばの白地図を歩く』『未来散歩練習』の4冊 19時から配信。 YouTube▶️www.youtube.com/watch?v=h7Qnf7…

posted at 16:10:15

RT @jiromal: 私はもっと怒っていい|じろまるいずみ @jiromal #note note.com/jiromal/n/nffc…

posted at 16:08:26

@hm_currycell 多店舗展開を見据えているかが大きな分かれ目ですよね。斬新で魅力的な料理を作る能力と、自分以外も同じ味を出せるようマニュアル化・標準化する能力を併せ持つ人は、本当に稀有だと思います。

posted at 14:15:28

RT @hm_currycell: 最近、属人性と標準化、表現とビジネスについて考え直すことが多い。 カレー店にしてもそう。 職人もしくはアーティストとしての料理人。その実力があれば一定数以上のファンが集まり、商売は成立するだろう。 けれどそれは個人商売であっても、雇用を伴う継続的ビジネスではない。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/kCbMtbPQ8i

posted at 14:12:56

@Otafuku_s ありがとうございます!!! 黄色い子、大歓迎です!!

posted at 14:03:19

@coda66 感想あざます! 読んでいただいて嬉しいです!!

posted at 14:02:21

RT @coda66: 『ソース焼きそばの謎』読み終わった。 序章から資料の入手機会が謎すぎて面白いんだけど、戦後昭和20年代の小麦粉輸入事情の変転が激しくて、「昭和20年代」などと雑な言い方ができなくなる。サッカリン/ズルチンの話もなるほどで、なるほどなぁ~となったよ。 www.hayakawabooks.com/n/na6f71cdab09f

posted at 14:01:33

RT @terra3_Gn8BU: ローマ史選考してた日本の学生がバチカンの図書館だかでトイレに行きたくなり、通りかかった若い坊さんに文献読み込んで覚えたイタリア語(古語)で尋ねたら、坊さん一瞬吹いて「汝、この廊下を直ぐに進み、突き当りを右に曲がれば、忽ち厠に辿り着かん」みたいな古語で教えてくれたってツイを思い出した twitter.com/candylight308/…

posted at 09:05:19

RT @candylight308: 中国人スタッフに、高校の時に習った漢文というか漢詩の知識だけで、絶句律詩みたいな漢字の羅列で何とか筆談してた時期があるんだけど、その後ある程度コミュニケーション取れるようになった時、中国人スタッフの中での自分のあだ名が「杜甫」だと教えてくれた。

posted at 09:04:52

RT @hykw_sales: 〔イベント告知〕豪華! オタフクソース参戦も決定! 「焼きそばはなぜ美味しいのか?」本屋B&B様にて『ソース焼きそばの謎』刊行記念トークイベント開催決定! リアル来場者には焼きそばソースもプレゼント! www.hayakawabooks.com/n/n9bdec11bb1fd

posted at 09:01:37

RT @ichiban_bijin: あとシンプルにポジティブなので、嫌な出来事そのものよりもそれによって得られたもの(成長等)に目を向けて、結果オーライ!と思うからっていうのもある

posted at 08:53:20

RT @ichiban_bijin: 私生まれたときからずっと運が良くて、ありとあらゆる面で恵まれている!と思ってたんだけど、多分「嫌なことを記憶から抹消する能力が異常に高い」だけなんだよな。この才能が一番重要な気がする。どんなに美しくてもお金があっても人に恵まれていてもちょっとした不幸を忘れられなければ人生苦しい。

posted at 08:53:08

@sunamari ありがとうございます! 目的の品々を食べることができるのか(注文が通じるのか)、胃袋の容量は足りるのか、あれこれ心配しながら計画を立てる準備段階から楽しいですね。

posted at 01:56:32

香港のOctopus(八達通)の旅行者用アプリ、iOSはあるけどAndroid版はないのか。現地で物理的なカードを購入するしかないな。

posted at 00:03:25


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

Trending Articles