RT @qwuhaku: 辞めた人の仕事を引き継いだけど、僕にだけ前任者からの極秘資料が渡されて「この処理は5分で終わるけど、サボるために40分かけてたのでその体で宜しく」とか「くわちゃんなら全部一気にやれるけど、1日目はここで終了していい」とかサボるタイミングまで引き継いでくれた。
posted at 20:25:30
RT @ochakawamuraen: 昨夜テレビバラエティー番組で、お祝いのお返しに緑茶は駄目で紅茶はOKなどということをマナーとしてご紹介されました。その理由は緑茶は葬式を連想させるとのことでした。しかしながら、お祝いに、お祝いのお返しにも、緑茶が使われてきた理由もご理解いただければ幸いです。 pic.twitter.com/fsDULJwV2Z
posted at 20:21:00
RT @557dg4: 「日本人は食べ物を粗末にすると激怒する」的な言説は、概ね食べ物を大事にする日本人の美徳的に扱われてきたけど、ウナギ絶滅危機のアレコレを見る限り「日本人は食べ物に対する執着をコントロール出来ない」が本質のような気がしないでもない
posted at 16:16:11
赤羽橋のハドルカレー・ダイニング。こちらでもNY名物のチキンオーバーライスを食べられます。しかも鶏を丸焼きにしたロティサリーチキンを解して使用してるんです。ご飯はホワイトライスで、トルティーヤチップス、レタスに赤タマネギなどトッピング。ちょっぴりスパイシーな味付けがあとを引きます。 pic.twitter.com/VryEnLI80Y
posted at 13:53:59
RT @burningblossom: 職業「まんが家」だというとありがちなことまとめ 地元の友人や親戚との飲み会 まんが家だとばれると現れる三銃士 近所のラーメン屋さんの怪しい職業だと思われてる クリエイター系職種によくあるアレ です。 pic.twitter.com/QL116YhjAU
posted at 12:30:13
RT @takeuching: テレビが娯楽番組を自粛する中で、僕の通ってた明石市の小学校ではクラスメイトが「下半身大震災〜!」って下ネタで笑ってた。子どもは意外にタフかも知れないけど、寝る時一人になると暗闇に怯えていた。今ならネットに逃避できるだろう。逃げ場のないあの頃の僕が欲しかったのは「不謹慎」だった。
posted at 08:37:13
RT @badassceo: 話せば分かり合えるなんて思うな。相手を論破する事、相手に不快感を与える事しか頭にない人間もいる。「相手の意見をどう否定してやろうか」「相手にどう不快感を与えてやろうか」で頭が一杯の連中と話し合っても時間の無駄だ。そういう連中とまともに取り合っても気が狂うだけだ。相手する必要なし。
posted at 08:33:28
RT @podoron: お茶が陸路で伝わった国では「chai」、海路で伝わった国では「tea」 これは、中国語(マンダリン)ではお茶を「chá」と呼ぶのに対し、海の玄関口だった福建省・台湾では「te’」と発音するからだと。 面白ーーい!! twitter.com/PadraigBelton/… pic.twitter.com/uSR1iJj4ty
posted at 07:55:41
RT @toraeriko: ずんの飯尾さんの「散々な目にあったら徒歩で帰ります。歩き疲れたら最後は自分を褒めて寝れますから」っていい言葉だな。こういう考え方真似したい。
posted at 07:52:34
LINEを開いたら「プライバシーポリシー変更に同意せよ」って出て驚いた方、多いと思います。あの画面、最後にチェックが2つありますよね?「プライバシーポリシーの変更」は必須ですが、「サービス向上のための情報利用」は同意しなくてもOK。あとから外すこともできますよ。 appllio.com/line-new-priva…
posted at 07:41:53
RT @mikio158cm: 皆様、あたたかいコメントやお気遣いありがとうございます。TOKIさんからのご提案もあり、藤岡のアカウントはこのまま私や仲間たちが管理し、藤岡幹大が愛して止まない娘たちの写真や、仲間たちからのツイートをアップしますね。妻
posted at 06:13:23
RT @crea_web: 【脇田もなりの名酒場IN THE CITY③】音楽好きが集う新代田の立ち呑み屋で 脇田もなりが安くて旨いつまみを堪能 buff.ly/2mzNFUA #crea_web
posted at 06:12:53