RT @nogatahanamichi: (´-`).。oO(昨日行った輝道家涼しかったなぁ。。。いいなぁ。。。
posted at 10:31:56
RT @zaikabou: 老酒舗、スパイス販売とか、紹興酒1時間飲み放題1000円とか、朝7時から営業して粥とか油条とか豆漿とか、味坊グループの中でも実験色が強い店舗なので、そのへんを汲んで楽しんで…。というか、朝飯食いに行きたい。6時 燕湯朝風呂→7時 老酒舗朝飯→9時 うさぎやCAFEうさパンケーキ、とかどうすかね pic.twitter.com/VJ6ZIq1Gnv
posted at 09:54:08
RT @zaikabou: 御徒町『老酒舗』は上野で展覧会の夜間会館を見てから行って晩飯をするのによい。羊香味坊が満員でもこちらは大抵入れる。三軒茶屋の開店に注力していた梁さんも戻っていた。豚肉の酸白菜炒め、野菜の湯葉巻き、青唐辛子の卵焼きなど、オススメメニューを中心に。今日も美味しかった pic.twitter.com/4nbfMenvNs
posted at 09:53:57
RT @mixingale: 「なんで午後にカプチーノ飲んじゃダメなの?」イタリア人×3「ミルクは軽い食事で、軽い食事は朝のものだからだ」「ダイエットのために全部軽い食事にしたい人がランチとディナーに食事なしでカプチーノを飲むのはあり?」「なし」「なんで?」「そんな人は存在しない」「もしいたら?」「存在しない」
posted at 08:49:29
RT @Schokolade1919: 老人の荷物を三回ほど整理したことがある。残されたもモノの1/3が実用品、もう1/3が思い出のモノ、残りは他人から貰ったが使わなかったものだった。だからワシは人に贈り物をするときはできるだけ食べ物か現金にしている。
posted at 08:22:29
RT @MMsoaring: CM観る度に「年寄りを騙すなよ」って突っ込んでだけど、やっと消費者庁が本腰入れました。グルコサミンの効果はプラセボ効果です。余計なお金は払わないで、美味しいものでも食べましょう。 グルコサミンは、どんな患者に対しても効果がないことが医学的に証明された。 gendai.ismedia.jp/articles/-/55086
posted at 08:16:49
松屋へ朝飯食べに行ったけど、この時間で既に暑い。
posted at 08:15:56