「いそやき」を知らなかった……。いつか食べてみたいなあ。 < 浜松「いそやき」その2 - 「全国イイ味ハマル味」 blog.livedoor.jp/e_aji/archives…
posted at 22:07:52
あ、これはヤバそう。絶対に美味い。 twitter.com/ore825/status/…
posted at 21:23:15
@kotaniayumi 引用リツイートありがとうございます!><
posted at 18:47:30
FaceBookでもまとめてみた。 www.facebook.com/sshiozaki/post…
posted at 18:37:19
@Annaka_City また開催して欲しいです。 twitter.com/Annaka_City/st…
posted at 18:35:32
RT @YahooNewsTopics: 【春風亭昇太が結婚 笑点で発表】 yahoo.jp/Oo8-aT 「笑点」の6代目司会を務める落語家の春風亭昇太が30日、同番組内で結婚を生発表した。これまで独身を売りにしイジられてきたが、12月に迎える60歳の還暦を前についにゴールイン。
posted at 18:33:19
@kotaniayumi へー、上田の辺りにも棚田があるんですねー。相変わらず地方周ってらっしゃいますねー。帰り、お気をつけて〜
posted at 18:20:31
明日から開催される夏の肉オータニですが、お得な情報を忘れてました! 「塩崎のSNSを見た」または「食べあるキングのSNSを見た」と伝えると、もえのあずき監修『チーズ×マンゴー♡もえきゅんスムージー』が一杯無料になります! 「♡」のとこはニュアンスで伝えてください! www.newotani.co.jp/tokyo/restaura… pic.twitter.com/eRTu4hr0Oz
posted at 18:17:09
@kotaniayumi そうなんですよ! 期待を大きく超える展示内容だったんです。2日間だけなんてもったいない! こちらが主催者の未来塾・松本立家さんは↓こんな活動されているようです。もしかして小谷さんなら面識あるかも?なんて思ってました。 sites.google.com/site/miraijuku…
posted at 17:59:12
高崎で降りて焼きまんじゅう。ふかふか、ふわふわな饅頭が、濃厚な甘さのタレに絡んで美味いのよ。ホントは焼きそば目当てだったけど、残念ながら売り切れでした。でも、まあ、いいかー。 pic.twitter.com/PqUJ9YTn8M
posted at 15:10:43
RT @numako: 胆沢郡金ヶ崎町西根、まるみドライブイン。ラーメン小ライス! 動物系メインにカツオのスープ、多加水の中細麺。岩手では標準的なラーメン pic.twitter.com/e4NYn5yWP2
posted at 14:38:34
製麺機が無性に欲しくなってしまった。懸念してた通りになった。
posted at 14:17:50
横川に来たけど荻野屋の釜飯を食べずに帰る。
posted at 14:15:03
この展示が昨日・今日だけってのはもったいないけど、ボランティアによる手弁当での企画だからなー。次に開催するときはご案内くださいと念入りにお願いしてしまったw
posted at 14:12:01
もちろん、製麺機を使ったうどんも実食。地粉100%の安中田舎うどん。ちょっと茶色がった、小麦粉の香り高いおうどん。鰹と干し椎茸を効かせたお出汁とも合いました。これ、井上こん @koninoue さんに召し上がっていただきたいなー。 pic.twitter.com/yesIOIkUCC
posted at 14:10:18
群馬でも安中は特に製麺機が普及していたらしい。その理由が養蚕と密接に関わっているという点がとても面白かった。食文化っていろんなことと繋がるんだよね。主催者の未来塾代表・松本立家さんにご挨拶させていただき、いろいろお話しをうかがえました。 pic.twitter.com/JdOsDGkv3h
posted at 14:10:01
安中市くつろぎの郷の『蘇る手動製麺機展』、最高だった。製麺機を発明した真崎氏の真崎式や、一番普及している小野式の各型を始め、希少なモデルが多数、動く状態で展示されている。スタッフの女性の解説も熱がこもってて、製麺機愛をヒシヒシ感じた。 pic.twitter.com/LROexwDblx
posted at 14:09:37
@black_board なるほど、そういう感じだったんですね。めっちゃ参考になりますー。
posted at 12:05:36
割りと晴れてる。バイクで来ればよかったか?
posted at 11:39:13
RT @sasakitoshinao: プーチンに言われたくないと思うけど、これに反論できなくなっている21世紀の現実。移民の受け入れや多文化主義を「これらは圧倒的大多数の国民の利益に反するもので、もはや時代遅れだ」と批判。/G20を前に プーチン大統領「リベラルの理念は時代遅れ」 bit.ly/2YgwMjn
posted at 11:34:44
横川駅への到着は12時くらいか。意外と早かった。釜飯より会場で打ち立てうどん食おう。
posted at 11:29:06
@shutozennin 無添加自家製麺を謳うラーメン店を見かけると、「かんすいは使ってないのかな?」って突っ込みたくなります。
posted at 11:20:16
@black_board ついでに質問させてください。 小麦は今でも作ってますか? 止めたならいつ頃まで? 製粉機もありましたか? ない場合はどこかにお願いしたとか?
posted at 11:18:11
@black_board ある程度、生地を捏ねはしますけど、圧力を掛けるのでつなぎを入れなくても蕎麦粉だけでコシが出やすいんですよー。足で踏んだりする作業がいらんのですね。
posted at 10:20:32
@black_board なるほどー。それなら通常のうどんと変わらないですねー。最近、「そば処吉野家」「嵯峨谷」とか、そば粉十割を売りにしている格安チェーンが増えてるんですが、押し出し式製麺機なんですよ。味は良くて腕はいらないから、今後増えていきそうだなーって気になってるのです。 diary.tengai.work/entry/2018/03/…
posted at 10:05:23
@black_board やっはりもう使ってないですかー。まあ、使おうと思えば使えるんでしょうけど、ごっついでしょうからねー。 パスタマシンはトコロテンみたいな押し出し式ですか? それともうどんのような切り麺式?
posted at 09:55:06
@black_board やっぱめちゃ雨降ってますよね、ありがとうございます。佐賀の真崎氏が発明した製麺機がその後どう発展・普及したのか、興味津々でして。黒さんちの、まだ時々使ってるんですか?
posted at 09:45:07
これ、行きます。今から。遠いけどねー。 twitter.com/SaltyDog_wow/s…
posted at 09:35:54
RT @tm2501: 【ブログ更新】1日でうどん屋を7店舗21キロを歩いて巡りながら作ったランキングです。美味しいうどんが食べたい人は参考にどうぞ!! 東京のワンコインで楽しめるうどん屋ランキング – 青二才は振り向かない!! tm2501.com/tokyo-udon-ran…
posted at 01:21:59