RT @oharan: これ、連続殺人鬼の犯罪予告文にしか読めないんだけど。 それくらいの狂気を感じる。 twitter.com/YowaiNingenDes…
posted at 23:31:32
RT @inadashunsuke: ちなみに豆知識ですが「舌の場所によって感じる味が違う」というのは、かつては常識でしたが今は否定されてるとの事。
posted at 23:26:58
RT @shutozennin: 小葱拌豆腐。絹豆腐に青葱をのせただけで、調味料も最低限。中国の冷奴界でも最もシンプルな一皿だが、あまりにも完璧な組み合わせで、何度食べても飽きない。レンゲで全体をぐちゃぐちゃにしてから食べるのがお約束。コツは旨い豆腐と新鮮な青葱を使うこと(笑) pic.twitter.com/IZnpegNZmG
posted at 21:37:35
RT @wni_jp: 東京の多摩エリアで雨雲が急発生、一部で強い雷雨に見舞われています。雨雲は南東に進んでいて、23区内にも流れ込む可能性があると見られます。 東京23区では19時頃にかけて天気の急変に注意してください。 weathernews.jp/s/topics/20200… pic.twitter.com/j6C0UhNX3W
posted at 18:22:59
RT @kameidoyakisoba: こんにちは😃 亀戸やきそばです🐢 お盆最終日も元気で頑張ってます👍 沢山のデリバリー、ティクアウトの注文有難うございます❤️ 猛烈な暑さになり、今年の夏は例年以上の厳しさですね💦 きっと大丈夫、乗り越える、頑張ろう😊 pic.twitter.com/xYI8hHrLni
posted at 15:35:17
RT @youkoseki: 利益を追求する企業に、都市の余白を残せといっても仕方ないので、それは自治体がやるべき仕事なのかもしれない。でも実際には、自治体は積極的に余白を企業に提供している。そして私達は、○○は開発されすぎてつまらなくなったねと言って、次の犠牲となる個性的な街を探す。
posted at 14:27:44
RT @youkoseki: 都市開発の人に教えてもらったのだが、都市は開発しすぎると資本のある企業しか出店できなくなり、チェーン店やブランドショップばかりのつまらない作りになる。都市の個性には個人商店や公園のような余白が必要とみんな分かっているのだが、都市は一企業が作るものではないので、誰も余白を残さない。
posted at 14:27:27
RT @shutozennin: 白切鶏(茹で鶏)は単純にして最高の鶏料理だ。骨付きの鶏肉をうまいこと茹でるだけで、しっとりした肉はもちろん、艶やかな皮やその下のゼラチン質、骨周りの軟骨など全てがご馳走になる。鶏を味わうとはこういうことだなと、いつも骨をしゃぶりながら思う。 pic.twitter.com/EbrYytXizP
posted at 14:26:57
RT @tbs_news: 【速報】気象庁によりますと、きょう午後0時25分、静岡県浜松市天竜で最高気温40.7度を観測し、今月11日に群馬県桐生市と伊勢崎市で観測された40.5度を上回り、今年、国内で観測された最高気温を更新しました。
posted at 13:44:53
東洋水産は、短時間で湯戻りする麺の製法の特許を取得しているんですね。この製法が前掲商品に使われているかは未確認ですけど。 twitter.com/satomif0624/st…
posted at 13:42:27
@black_board ほほー! シュウマイ潤さん本人に伝えておきます!
posted at 11:46:25
@black_board 出てましたねー、懐かしい。群馬には桐生市にコロリンシュウマイってのがあるんで、機会があれば食べてみたいですねー。 cororin.aikotoba.jp/cororin.html
posted at 11:22:04
あ、日曜天国にシューマイマニアの種藤さんが出演されているんだった。 twitter.com/rawota/status/…
posted at 11:16:27
RT @satomif0624: この公報の明細書0020段落によると、この麺が持つ独自の多孔質(ミクロの穴が沢山空いている)構造によって早い湯戻りが実現するそうです。特許請求の範囲にはその多孔構造がパラメータによって定義されています。 以上、#毎朝特許検索 でした!
posted at 11:08:33
RT @satomif0624: A23L7/109@B ・麺帯,麺線の製造,処理,特定形状の麺,麺の乾燥 こちらのFIを使った下記式で検索してみます。 [A23L7/109@B/FI]*[短,5C,時間/AB]*[東洋水産/AP] すると東洋水産による短時間湯戻し技術に関する公報が見つかりました。 www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-20…
posted at 11:08:19
RT @satomif0624: 今回は1分間で食べられるカップ焼きそばについて #毎朝特許検索 このツイートによるとセブンイレブンのPB製品や東洋水産の「俺の塩」が1分間で麺が戻るそうです。 twitter.com/SaltyDog_wow/s…
posted at 11:08:16
RT @GoITO: 近所のスーパー、お客が意見を募り、店側の回答とともに貼りだしているんだが、以前はクレームのみだった。それが「お褒め」「お叱り」とコーナーが分かれるようになって以降、だんだん「お褒め」が増え、いわゆるクレームは減っていった。それにつれ、重箱の隅をつつくようなクレームも消えていった。
posted at 10:58:54
RT @arakencloud: お願いです,命を守るために必ず暑さ対策をしてください.今日16日の最高気温は甲府・浜松・岐阜・名古屋・京都39℃,前橋・飯田・津・岡山・高松・日田38℃,熊谷・奈良・大阪37℃,東京都心・横浜などで36℃と各地で極めて危険な暑さに.名古屋近郊では40℃!予想の地域も.熱中症に厳重に警戒を!! pic.twitter.com/8rQfHFefa9
posted at 08:29:45
RT @ksk18681912: アメリカオハイオ州のバー(saloon)経営者ジェームズ・リッティは1878年、欧州へ船旅にでます。 history-computer.com/CalculatingToo… 船中、彼は船のエンジニアと親しくなり、機関室の見学へと案内されます。 pic.twitter.com/qkJtU2tEyg
posted at 07:29:54
RT @inemuu: これ最近食べた、味は無難に美味いしPBなので安い そして1分で出来るのが素晴らしい! 昔どこかで日清あたりの大手さんの広報が「カップ麺は1分で食べられる商品も作ろうと思えばすぐに作れるけどやらない(理由も書いてたけど忘れた)」っての読んだことあるけどやっぱり早い方が良いよw twitter.com/SaltyDog_wow/s…
posted at 07:19:03
RT @nari_104: テレビ番組の影響で福岡のうどんに注目が集まっておりますが、そのベースには井上こんさんの活動があると思っているので、改めてこの食べ歩き記事を読んでおきたいなと。 hash.city.fukuoka.lg.jp/news/archives/…
posted at 02:42:42
RT @makotokawazu: こんな凶悪な週間予報いままであっただろうか pic.twitter.com/A2nDxhoxfy
posted at 00:33:43