Quantcast
Channel: 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中(@SaltyDog_wow) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

8月30日のツイート

$
0
0

RT @zennoh_food: 梨、よくある"くし形"もよいですが ┌──┐ │ ス │ │ テ │ │ ィ │ │ ッ │ │ ク │ │ 型 │ └──┘   も食べやすいです!   ※皮も食べられます(気になる方は剥いてください) pic.twitter.com/pxGDU1p4yL

posted at 17:07:45

>扉絵の動物は食べられる それな! ゴールデンカムイ 初見感想【更新中】 - Togetter togetter.com/li/1766778 @togetter_jpより

posted at 15:46:58

RT @swirl103: 「フェスかと思ったら綿花の画像」のやつ、今こそ釣りにもってこいなんだよな pic.twitter.com/8gprrCyXEg

posted at 14:03:20

@yawata_sauce 魚醤っぽいのを想像してたんですが、ベジタリアン向けでもあるので、植物由来の醤油味ですね。

posted at 11:27:03

@yawata_sauce そうですね。スパイスやハーブなど、いかにもエスニックというよりは、サッポロ一番・塩ラーメンを思い起こす感じの風味でした。

posted at 11:26:03

RT @gifusoba: 長良福光にある地元の方御用達のお好み焼き&焼きそばの店 #こぶた です。元々はピアゴ長良店の近くで長年営業の後ここに移転、との事で年季の入った美味な焼きそばでした。甘みが少ないのでビール🍺によく合う味付け。カウンター上のビーフィーター🍸は趣味のカクテルとの事…とても気になりました😀 pic.twitter.com/8OePlkIa1F

posted at 11:05:16

「ニュータンタン」系もあるけど、以前 twitter.com/SaltyDog_wow/s… とツイートしたように「蛋湯(タンタン/玉子スープ)麺」が由来だろうな。 twitter.com/Amazing_Sichua…

posted at 09:32:47

RT @aichi_chuka: 画像の説明と絵のとおり、天秤棒を「担ぎ」麺を売ったことから、担担麺のタンは、土偏でなく手偏の「担」。 依然多く目にする、土偏表記。 twitter.com/Amazing_Sichua…

posted at 09:23:16

RT @BenMabley: 厳密に言えばカツカレーが流行っているというより「カツカレー」が流行っているのです…どういう意味かというと、日本風のカレー(ルー)のことを、カツが入ってなくてもイギリスでは「カツカレー」と呼んでしまっているのです🤣私も何度か指摘してみましたがもう表現が定着してしまったようです💦🤦‍♂️笑 twitter.com/myhairisbadddd… pic.twitter.com/bOfEYikemg

posted at 08:51:28

RT @ksk18681912: 昔の蕎麦屋には、板前ならぬ釜前という職人がいました。 そばを茹でたり盛り付けたりする人のことですが、昭和5年の『蕎麦通』(村瀬忠太郎)によると、この釜前というのは蕎麦の味を左右する、重要な職業だったそうです。 pic.twitter.com/SGTg7ozJ9y

posted at 07:26:21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

Trending Articles