Quantcast
Channel: 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中(@SaltyDog_wow) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

8月27日のツイート

$
0
0

@yawata_sauce 下町では定番だったのでしょうね。粉が少なくシャバシャバなので土手は作りにくいけど、複数人で一度に焼くときは、鉄板に陣地を決めて侵犯しないように作ったと仰ってました。私の地元では駄菓子屋の食べ物だと串おでんが主役でした。駄菓子屋でルール、社会性を学んだように思います。

posted at 19:42:12

チンカチンカのしゃっこいルービーと表現すべきだったか。

posted at 19:06:19

中華料理駒形軒で上アゲヤキとギョウザ。あとチンカチンカの瓶ビール。汗ダクになった。詳しくは後日ブログにて。 pic.twitter.com/8aP4vCrTfJ

posted at 19:02:10

明日が深川の縁日なのか。どんなお好み焼きか確かめに行ってみようかな…… teramachisampo.com/terasaiji/deta…

posted at 17:36:14

デンキヤホールの女将さんが日本堤にあった三㐂をご存知だった。「もんじゃ」は駄菓子屋、「水焼き」はお好み焼屋の上品な呼び方。深川の縁日に出ているようなペラペラのお好み焼きが標準で、お好み焼き屋で食べるのはもっと厚かった。

posted at 17:32:12

オム巻、もぐもぐ。 pic.twitter.com/vjKVeVYD2w

posted at 17:03:01

RT @highwide: セブンイレブンくん、私がどんな気持ちでカット野菜・サラダチキンを買ってるか全然わかってくれてない!! pic.twitter.com/yJz68wErS2

posted at 15:58:39

RT @1988apetaito: 〜お知らせ〜 プレジデント社から dankyu定番シリーズ 焼きそば100レシピ本が 発売されました。 あぺたいとが掲載さています‼️ #あぺたいと #両面焼きそば #焼きそば100レシピ pic.twitter.com/m4SfnsjyoZ

posted at 15:26:49

三遊亭金翁(四代目金馬)師匠は「全日本ソース焼きそば愛好会」の会長を自称されてました。『金馬のお総菜噺』という著書では「正調ソース焼きそば」と題し、戦前の東京下町で育まれたソース焼きそばへのこだわりを披瀝されています。いつか直接お話をうかがってみたかったのですが……残念です。合掌 twitter.com/nhk_news/statu… pic.twitter.com/dyDCRNT2C2

posted at 14:10:44

月餅券だけがぐるぐる廻っているのか。面白いなー。 twitter.com/campneko/statu…

posted at 13:51:38

美味しそうだなー。一度食べてみたい。 twitter.com/sasakitoshinao…

posted at 13:47:30

例のまとめを更新しました。 togetter.com/li/917319

posted at 10:17:54

日清食品 チキンラーメン 汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン。昭和レトロを意識した期間限定もの。下味がついたあの柔らか平麺とケチャップ風味の液体ソースで、ナポリタンぽいといえなくもない汁なし麺になるんですね。湯切りしたお湯はそのままスープとして飲めます。なかなか面白いアレンジです。 pic.twitter.com/JzxCXlg5vl

posted at 10:16:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

Trending Articles