Quantcast
Channel: 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中(@SaltyDog_wow) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

7月18日のツイート

$
0
0

バーミヤンで五目焼きそば。めっちゃウメーン。 pic.twitter.com/blhPb3QNaU

posted at 20:21:19

RT @yakisoba___n: 当店1番人気は 『野菜マシマシニンニク焼きそば🧄』です 麺にニンニクといえばラーメンを想像する方が多いと思いますが、ニンニクとソースを絡めた焼きそばも合うんですよ😊 まだ食べたことのないお客様は是非一度ご賞味ください♪ #上越市 #新潟焼きそば #野菜マシマシニンニク焼きそば pic.twitter.com/SyAG5rjnK5

posted at 18:49:35

RT @saito_a1: 焼きそば作家と思われたのか(正しくはペヤング作家だけど)、早川書房様より『ソース焼きそばの謎』を御恵贈賜りました。 戦後大阪発祥とされていたソース焼きそばが戦前に存在したなど、史料と聞き取り(食べ歩き)から真実が明らかになっていく様はまさに歴史ミステリー。 おいしくいただきました。 pic.twitter.com/AwKMSMKMyk

posted at 18:46:41

RT @shotichin: “焼きそばと聞いて、頭に思い描くイメージは人それぞれだろう。祭り囃子と人混みで賑わう縁日の屋台。ありあわせの食材を使った土曜のお昼ごはん。コンビニで買ったカップ焼きそば。肉で満腹なのに、なぜか入ってしまうバーベキューの締め。そこに共通するのは、…” www.hayakawabooks.com/n/na6f71cdab09f

posted at 18:44:55

RT @saito_a1: この本の書影をみて無性に食べたくなり買ってきてしまった。 たまにはペヤングじゃないソース焼きそば。 twitter.com/Hayakawashobo/… pic.twitter.com/Co0x9uYEPn

posted at 15:39:27

『ソース焼きそばの謎』をいろんな方に評価していただけて嬉しい!

posted at 15:25:54

RT @u_zhaan: 音響スタッフさんが歯の矯正装置をしていたので、「矯正、何年目ですか」と聞いてみた。「今年で24年目です!」という返事に「え、そんなに長くかかるんですか?!」とめちゃくちゃ驚いた。 いくらなんでも長すぎじゃないか、と思ってもう一度よく聞いたら、清瀬に住んで24年目だとのことだった。

posted at 15:02:33

RT @moegi_hira: 『ソース焼きそばの謎』でちらっと出てきた徳島のお好み焼き(甘く煮た金時豆や天ぷらが入る)、「はやしのお好み焼き」が古いというのは知らなかった。徳島でよく行ってたのは「いか十」。おかみさんは大阪から嫁いだ人で、嫁いできた戦後まもない頃にはもう徳島スタイルができあがってたとか。

posted at 14:51:26

RT @moegi_hira: 明日発売の塩崎省吾さん『ソース焼きそばの謎』(早川新書)、献本頂いたのを読み終えましたが実に面白かった。膨大な文献を渉猟し、長期間のフィールドワークを経て生み出された傑作です。食い物は、深い。オススメ! www.amazon.co.jp/o/ASIN/4153400…

posted at 14:47:44

RT @junkuike_bunbun: ハヤカワ新書『ソース焼きそばの謎』のまえがきが公開されました🥢 「ソース焼きそばは、お好み焼きの一種として発祥したのだ。」 うーん、気になる…🤔 8/18に刊行記念イベントを開催します! まえがきを読んで続きが気になった方、 イベントも要チェックです! 詳細は👇 online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j7001… twitter.com/Hayakawashobo/…

posted at 14:29:51

RT @shotichin: 明日の発売に先がけてまえがきを公開しました! ソース焼きそばは「お好み焼き」の一種として生まれた!? 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』まえがき|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo #早川書房 www.hayakawabooks.com/n/na6f71cdab09f

posted at 12:51:51

RT @Hayakawashobo: 明日発売のハヤカワ新書『ソース焼きそばの謎』より、まえがきを公開しました! ソース焼きそばは「お好み焼き」の一種として生まれた!? 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』まえがき|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo #早川書房 #ハヤカワ新書 www.hayakawabooks.com/n/na6f71cdab09f

posted at 12:51:37

RT @mhirotugu: 毎度ありがとうございます😊 三連休も無事に営業できました お食事処ふみの鉄板焼きそば まだまだ進化していきます お持ち帰り(テイクアウト)もできますが、店の混雑次第でできない時もありますのでどうかご了承ください。 夏もアツアツジュウジュウの鉄板焼きそばをよろしく😀 pic.twitter.com/E0cLsR5d5s

posted at 10:10:43

RT @livedoornews: 【18日発売】ファミマ×日清食品の「焼そばパン」2種、さらにバージョンアップで濃厚風味に news.livedoor.com/article/detail… 昨年のコラボ商品が異例のヒットとなったが、今年は特製ソースを焼きそばの上に後がけし、さらに濃厚さにこだわった食べ応えのある商品へと進化している。 pic.twitter.com/yqTuihWMGs

posted at 10:10:10

RT @llT_JTll: あと3年くらいたつと100年前は「昭和」になります。 pic.twitter.com/c2WSxwbrEm

posted at 09:25:06

RT @dashi_tsukkomi: 塩崎さんの『ソース焼きそばの謎』出版お祝い会が神楽坂のてっぱんやさんでありました。素晴らしい一冊、Amazonでは焼きそばの表紙のも発売です。鉄板会議についてもご審査宜しくお願い致します! pic.twitter.com/pgsZbHiZFB

posted at 09:22:59

RT @sasakitoshinao: 目的と手段の関係という構図から、雑談の価値を実にロジカルに説明していて感心しました。/なぜ雑談が重要か - stmn tech blog tech.stmn.co.jp/entry/2023/07/…

posted at 09:05:08

@JMP_marumie

posted at 03:09:46


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

Trending Articles