Quantcast
Channel: 塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中(@SaltyDog_wow) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

1月31日のツイート

$
0
0

RT @_Kazami__: 橋本治が18年前に出した『「わからない」という方法』という本を読んで当時すごく感動したので、久しぶりにあの感動を追体験しようと思い読み返してたんだけど、この本と、今この本を読み返してる自分に向かっておもいきり氷の弾丸を撃ちこむような一文を見つけてギョッとした。新しい感動があった pic.twitter.com/3VOx6AQXO1

posted at 10:19:20

RT @hika_riru: 新卒の時なぜか書類選考を通過した伝説の履歴書です。ご査収ください。 pic.twitter.com/kVIOLD3UYA

posted at 09:40:20

RT @ksk18681912: ところが、東京から広島や大阪に伝播したのは、お好み焼きの中の1カテゴリ「天もの」だけでした。 「天もの」とはなにか、なぜ「天もの」だけが各地に伝播したのかについては、「お好み焼きの物語」を参照してください。 www.amazon.co.jp/dp/4775316672/

posted at 07:35:38

RT @ksk18681912: 東京と広島の屋台の違い。 それは、メニューの数と、具材の種類の多さの違いにに起因します。 戦前の東京のお好み焼きの種類は、60以上ありました。それに必要な具材も、多岐にわたります。

posted at 07:35:20

RT @ksk18681912: これは池波正太郎が描いた、昭和の始めの東京のどんどん焼き(お好み焼き)屋台。 広島の一銭洋食屋台との違いがわかりますでしょうか? 東京の屋台では瓶などの収納器具が所狭しと並んでいますが、広島の屋台はガランとしています。 pic.twitter.com/IqKmROXDXA

posted at 07:34:19

RT @ksk18681912: これは大正13年に広島に生まれた画家、四國五郎が描いた一銭洋食の屋台(ひろしまの街) 昭和10年公開の「エノケンの近藤勇」のポスターがあるので、昭和10年ごろの広島の風景ですね pic.twitter.com/KwHxply2R5

posted at 07:33:58

RT @itm_nlabenta: 新曲「7 rings」を漢字にしたようなのですが…… アリアナ・グランデが新タトゥー「七輪」を公開、ファン「七環とかにすれば……」→インスタから画像が消える nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… pic.twitter.com/T088rdHiOW

posted at 01:51:00

RT @mesitsu: 刈部さんの「焼きそば」のフカボリ記事、ぜひお読みください(`・ω・´) ラーメンでもカレーでもなく“焼きそば”に行列ができる専門店が東京のド真ん中にある【神保町 みかさ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/…

posted at 01:33:54

毎度ディープな刈部山本さんのメシ通連載、最新記事はあの神保町「みかさ」です! 私も取材に協力させていただきました! 「みかさ」をここまで掘り下げた記事は初めてではないでしょうか。文字起こしからまとめるの、大変だったと思います。労力に脱帽! twitter.com/kekkojin/statu…

posted at 01:33:18

RT @mamekujira2018: 豆くじら系列店が中野区・野方にも誕生することになりました! 店舗名:豆くじら SAND店(野方店) 住所:東京都中野区野方5-25-1 アクセス:野方駅から徒歩2分 2月2日(土)よりOPEN予定となります!原則、土曜・日曜のランチタイム(12時〜16時)にCurry Danceが営業します!宜しくお願いします! pic.twitter.com/Pxbbu4sqHQ

posted at 00:51:31


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2948

Trending Articles